平成27年4月28日(火)に、平成27年度総会を開催しました。
ご来賓として山本会頭、杉江副会頭にご出席いただき、佐藤会長をはじめ会員30名が出席いたしました。
議事では、26年度事業報告、収支決算報告、27年度事業計画書(案)、収支予算(案)の審議の他、会員資格の規約改定を審議し、いずれも異議なく承認され決定しました。
また、役員体制の強化を図るため副会長を1名増員し、新たに森田 一弘氏が就任しました。
27年度は、人口減少対策や交流人口の拡大を目的とした事業を積極的に推進していきます。
			
        【役員会】
・ 4月15日(水) 11:00 於:小樽商工会議所 5階会議室
・ 5月12日(火) 11:00 於:小樽商工会議所 4階Bホール
・ 6月 5日(金) 18:30 於:小樽商工会議所 5階会議室
・ 7月 6日(月) 11:00 於:小樽商工会議所 5階会議室
・ 8月 5日(水) 11:00 於:小樽商工会議所 5階会議室
・ 9月 4日(金) 18:30 於:小樽商工会議所 5階会議室
・10月 5日(月) 11:00 於:小樽商工会議所 5階会議室
・11月 5日(木) 11:00 於:小樽商工会議所 5階会議室
・12月 4日(金) 11:00 於:小樽商工会議所 5階会議室
・ 1月 8日(金) 11:00 於:小樽商工会議所 5階会議室
・ 2月 5日(金) 18:30 於:小樽商工会議所 5階会議室
・ 3月 4日(金) 11:00 於:小樽商工会議所 5階会議室
【平成28年度新体制の打ち合わせ】
・9月~3月まで月1回程度(日程は次期会長と相談)
【例 会】
・ 4月28日(火) 18:30 於:朝里クラッセホテル
平成27年度総会:26年度事業報告・収支決算報告
27年度事業計画(案)・収支予算(案)審議
・ 5月19日(火) 18:30 於:小樽経済センター 7階ホール
生活環境委員会担当例会
・ 6月22日(月) 18:30 於:小樽経済センター 7階ホール
産業振興委員会担当例会
・ 7月17日(金) 18:30 於:小樽経済センター 7階ホール
観光振興委員会担当例会
・ 8月28日(金)~30日(日) 於:根室市
組織活性化委員会担当移動例会
北海道商工会議所青年部連合会ブロック大会根室大会参加
・ 9月18日(金)
臨時総会 18:00 於:小樽経済センター 5階会議室
正副会長担当例会 18:30 〃 7階ホール
・10月23日(金) 18:30 於:小樽経済センター 4階ホール
産業振興委員会担当例会
・11月24日(火) 18:30 於:小樽経済センター 7階ホール
観光振興委員会担当例会
・12月18日(金) 18:30 於:(外部会場)
組織活性化委員会担当例会(各委員会活動発表、忘年会)
・ 1月19日(火) 18:30 於:小樽経済センター 7階ホール
生活環境委員会担当例会
・ 2月24日(水) 18:30 於:小樽経済センター 7階ホール
次年度委員会並びに配属の発表
・ 3月18日(金) 18:30 於:(外部会場)
平成28年度各委員会活動指針発表、卒業式
※日本商工会議所青年部連合会全国会長研修会
平成27年11月12日(木)~14日(土) 於:前橋市
※日本商工会議所青年部連合会全国ブロック大会
平成28年2月18日(木)~21日(日) 於:岡山市他
小樽商工会議所青年部 事業内容
【5月例会】
日 時 平成26年5月22日(木)18:00
場 所 小樽経済センター 7階ホール
テーマ 「小樽をもっと豊かに、住む人が楽しく暮らすには」
講 師 TVキャスター・ジャーナリスト 佐藤 のりゆき氏
内 容
・市民に対して小樽YEGの活動を認知してもらうことを目的にオープン例会として実施。

【6月例会】
日 時 平成26年6月19日(木)18:30
場 所 小樽経済センター 7階ホール
テーマ 「おたる案内人」による小樽の基礎講座と今後の小樽
講 師 おたる案内人 マイスター 河野 隆氏
特定非営利活動法人 歴史文化研究所 美濃 進氏
内 容
・小樽の歴史や魅力を再認識し、街をどの様に発展させるのかのきっかけ作りの勉強会。
【7月例会】
日 時 平成26年7月18日(金)18:30
場 所 小樽経済センター 7階ホール
テーマ 第1部:「国際スポーツ雪かき選手権について」
第2部:「インバウンドの現状について」
講 師 第1部:観光振興委員会 委員長 眞田 俊之
第2部:㈱JTB北海道札幌法人事業部 岩井 貴之氏
内 容
・昨年度実施した国際スポーツ雪かき選手権の実施報告ならびに今年度の実施に向け
ての取り組みについて説明。
・道内のインバウンドの現状についての説明。
【おたる・よいちご当地ハイボールプロジェクトM レシピコンテスト】
日 時 平成26年7月18日(金)15:30
場 所 運河プラザ3番庫
内 容
・ご当地のならではのハイボールレシピを一般公募し、その中から最優秀レシピを選
考。小樽、余市の飲食店で販売を行い、新たな観光資源として繁華街、地域の活性化
を行うための事業。
小樽商工会議所青年部 事業内容
【8月移動例会:北海道ブロック大会美唄大会】
日 時 平成26年8月29日(金)~30日(土)
場 所 美唄市
参加者 佐藤会長他17名
内 容
・佐藤会長他17名が、記念式典、分科会、懇親会等に参加した。
【9月例会】
日 時 平成26年9月19日(金)18:30
場 所 小樽経済センター 7階ホール
テーマ 第1部:「おたる・よいちご当地ハイボールについて」
第2部:「アサヒビール㈱による地域連携」
第3部:「北起業小樽・ゼロマイルからの挑戦の進捗状況について」
講 師 第1部:生活環境委員会 委員長 渡辺 秀太朗
生活環境委員会 委 員 富田 旭
第2部:アサヒビール㈱北海道統括本部札幌支店 課長補佐 吉永 俊之 氏
第3部:生活環境委員会 委 員 熊澤 龍一郎
生活環境委員会 委 員 中井 義仁
内 容
・委員会で実施、企画している事業についての報告や進捗状況について説明を行った。
※おたる・よいちご当地ハイボールプロジェクトの詳細については別紙参照

【10月例会】
日 時 平成26年10月22日(水)18:30
場 所 小樽経済センター 4階ホール
テーマ 「アンケートの調査結果について」
「婚活支援事業への取り組みについて」
講 師 産業振興委員会 委員長  加藤 正樹
産業振興委員会 副委員長 長谷川 義之
内 容
・委員会で実施した市内52事業所へのアンケートの調査結果について報告し、実施を検討
している事業の説明を行った。
【同好会活動】
・麻雀同好会
日 時:平成26年8月23日(土) 18:00
場 所:麻雀サロン忍
参加者:佐藤会長他12名
・ゴルフ同好会
日 時:平成26年9月23日(火) 7:40
場 所:小樽カントリー倶楽部旧コース
参加者:佐藤会長他13名
・野球同好会
日 時:平成26年10月26日(日) 9:00
場 所:花園グランド
参加者:遠藤監事他12名
