令和4年11月29日(火)、11月例会を開催しました。
今回の例会は観光振興委員会の担当で、開発中である小樽観光ガイドアプリの進捗報告、操作性説明などがありました。






令和4年11月29日(火)、11月例会を開催しました。
今回の例会は観光振興委員会の担当で、開発中である小樽観光ガイドアプリの進捗報告、操作性説明などがありました。






令和4年10月25日(火)、臨時総会および10月例会を開催しました。


臨時総会では令和4年度特別会計補正予算書(案)について宮本会長より説明があり、異議なく承認されました。

例会は、生活環境委員会による事業「子供達と一緒に考える地域活動」、小樽市教育委員会にヒアリングした内容が報告されました。


生活環境委員会では、小樽で生まれ育った子供たちが、大人になっても小樽に住み続け、小樽で働きたいと思ってくれるような取り組み、事業を展開していきます。子供たちと一緒にさらに魅力的な小樽を作っていきたいですね。
令和4年9月24日(土)、グランドパーク小樽樹林の間で小樽商工会議所青年部創立10周年記念式典・祝賀会を開催いたしました。ご来賓、OB会、各地単会YEGメンバー、多数の皆様にご参加いただき、盛大な会となりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。




















8月26日~27日の間開催された「北海道ブロック大会留萌大会」に小樽商工会議所青年部メンバー23名で参加しました。記念式典、記念講演、分科会、大懇親会と全事業に参加し研鑽を積むとともに、各単会のメンバーと交流し親睦を深めました。
いよいよ第36回北海道ブロック大会小樽大会まで1年となりました。メンバー一同力を合わせて、盛大な大会を開催できるよう、取り組んでいきます。


















観光振興委員会は、小樽商工会議所青年部創立10周年記念事業として「おたる水族館特別体験ツアー」を開催しました。おたる水族館の動物たちに給餌をしたり、ショーのトレーニング風景を見学したりできる特別な内容となっており、当日は小樽市内の小学4年生~6年生22名が参加しました。普段より近く動物たちに触れ合うことができ、子どもたちから歓声が上がっていました。この事業が将来を担う子どもたちの良い経験の一つになれば幸いです。












